お知らせNews

2025年07月17日

【基礎ゼミⅠ】車椅子卓球を体験しました!

基礎ゼミナール1(糟谷担当)のフィールドワーク第一弾は、車椅子卓球でした!

まず、6月4日のゼミで、担当学生から、車椅子卓球に関する知識(ルールや道具の違いなど)を得ました。少しだけやってみようと、2階の屋外住環境の部屋で長机を卓球台に見立てて練習してみました。
卓球経験者だけでなく、バドミントンやテニスをしていた学生もいて、意外とできそうだねとなりました。

11日は、卓球場を借りて、トーナメント制で実施、かなり白熱した試合展開になりました!車椅子クッションを使えた人は、座面高さと卓球台の高さがちょうど良く、試合もうまく進んだようです。先週見たパラリンピックの選手は、車椅子を操作しながら球を追いかけていましたが、我々はそんなことはできないので手の届く範囲で打つしかなかったです。改めて選手のすごさを知りました。

元卓球部の私も、結構できるなと真剣に戦って、本当に楽しかったです。(文責 糟谷佐紀)

記事の一覧に戻る