お知らせNews

2023年11月17日
障害のある人と楽しむBBQ大会を実施(糟谷ゼミ)

糟谷ゼミの3年次生8名は、障害のある人と一緒に楽しむバーベキュー大会を企画してきました。ゼミの卒業生が複数勤めているNPO法人ウィズアスとの共同事業です。参加者は、ウィズアスの就労継続支援B型やグループホームの利用者、スタッフ、そしてゼミ生の総勢約50名!の大規模なイベントとなりました。
ウィズアスに勤めるゼミの先輩の木田翔大さん(本学科10期生)が、検討事項を提示してくれたり、学生の質問に答えてくれるなどサポートしてくれて、バーベキューを買い出しから材料の用意(野菜を切ったりおにぎりを握ったり)、みんなで楽しめるゲームの企画・準備をすべてを学生が考えました。
前日、田辺陸さんと坂倉拓宗さんが、食品以外の買い出しをしてくれました。当日は、小松玲菜さんと薗畑妃依夏さんが中心となって考えてくれた食料品の買い出しを千田陸生さん、肱岡達也さん、後藤広樹さん、三原拓郎さんが行いました。明石の「ほのぼの」で野菜を切ったり、お米を炊いておにぎりを握ったり(約60個?80個?)しました。
一通り食べ終わった後に、三原さんが提案した「答え合わせゲーム」を各テーブル対抗で行いました。グループ内で話し合いをしながら、他のテーブルの状況も見る、なかなか面白くコミュニケーションの取れるゲームでした。優勝したテーブルには分厚いステーキが贈られ、皆に見られながら頬張っておられました。
来週は、木田さんがゼミに来てくれて、今後継続していくための方策を検討する予定です。楽しみながら、障がいのある方とたくさん交流できた良い時間でした。皆さん、ありがとうございました!!!
後日、毎日新聞にも掲載していただきました!
https://mainichi.jp/articles/20231116/k00/00m/040/141000c?utm_source=smartnews&utm_medium=ios&utm_campaign=smartnews
(文責:糟谷)


