お知らせNews

2025年01月12日

病院でのソーシャルワーク実習と病院への就職 宮崎清恵   

本学での病院で行う実習と学生がどのような病院に社会福祉士として就職しているかを紹介します。毎年3年生で社会福祉士の実習として10名余りが病院にて180時間(24日間)の実習を行っています。2024年度の入学生までは、選択科目として4年次にも医療ソーシャルワーカーを志望する学生のために15日間のアドバンス実習という科目を置いています。病院では医師・看護師・理学療法士・作業療法士・薬剤師・栄養士などの多くの専門職と連携し専門性を発揮することが求められます。このような手厚い実習指導体制により毎年多くの学生が病院にソーシャルワーカー(社会福祉士)として就職しています。

記事の一覧に戻る