お知らせNews

2025年03月28日

人の暮らしを考える、支えるということ~いのち、日常、環境に関わるソーシャルワーカーの仕事 奥西栄介 ゼミ紹介

人が幸せに暮らす、とはどういうことであろうか? 社会福祉の原理、特に、人権の尊重という観点から、その人らしく生きること、人と人が共に生きること、そのための前提、条件(いのち、 日常、環境)について考えます。さらに、ソーシャルワーカーという人の仕事(役割と機能)について検討します。 学生の一人ひとりが自分のこととして、自ら考える機会を大切にしたいと思います。テーマ(対象)は、社会福祉全般にわたります。 平和人権を考えるフィールド教育プログラムも関心を持っています。

記事の一覧に戻る