お知らせNews

2025年10月03日
特別企画 学生のゼミ紹介【香山ゼミ】

香山ゼミは、学年を超えた交流と実践的な学びを大切にしているゼミです。
エネルギッシュな先生と仲間に囲まれ、研究や就職活動の支えとなる人脈を築きながら、楽しくも成長できる時間を過ごしています。ここでは、ゼミ生の声を紹介します。
◆3年生の声
瀬ノ田 悠人
「エネルギッシュで先輩後輩のつながりも強く、笑顔あふれる楽しいゼミです。」
中村 陽奏
「同級生とのグループワークに加えて、先輩方との交流の機会も多くあります。研究や就職活動の経験を共有していただくことで視野を広げ、学年を超えたつながりを築くことができます。こうした人脈は学びの刺激となるだけでなく、大学生活全体をより充実させる大きな支えになっています。」
西村 遥大
「一人ひとりのやりたいことや挑戦を大切にしてくれるゼミです。多様な活動に取り組む仲間と共に、互いに刺激を受けながら成長できます。」
播本 若葉
「先輩と交流できる機会が多くあります。実習や就職活動について、実際の体験談を直接伺えるのは、自分の将来を考える上で大きな力になっています!」
森岡 大智
「情熱的な先生のもとで楽しくゼミに取り組めます!また、人の前で話すことが上達します!」
山本 康太
「先輩方との共同活動やイベントが豊富で、学年を超えた深い縦のつながりを築けます。さらに、発表の機会が多いため、自分の考えを的確に言語化する力やプレゼンテーション力を向上させることができます。」
◆4年生の声
猪多 星瑛
「先生も生徒も全員が仲良く、とても和気あいあいとしたゼミです!!」
池渕 陽佳
「和気あいあいとして楽しいです!」
岡 杏幸
「先生の明るい雰囲気にゼミメンバーもエネルギーをもらえます!とにかく仲良しで、楽しくお話しながらゼミを受けられるのが良いです‼︎」
田中 心
「香山ゼミは、受動的に学ぶパッシブラーニングではなく、ボランティアやさまざまな活動を通して学ぶアクティブラーニングが特徴的です。」
関口 萌夏
「毎回のゼミで1週間の振り返りと他己紹介を行うため、言語化能力が身につきます。ゼミ生同士の仲もよく、楽しいゼミです!」
◆香山ゼミの魅力
香山ゼミは、学びの楽しさと成長の機会が両立する場です。
先輩後輩とのつながり、活発な交流、そして実践を通じた学びによって、一人ひとりが自分らしく挑戦し、成長していける環境が整っています。