お知らせNews
 
      2025年10月31日
神戸市役所福祉職説明会を開催しました★

10月30日に神戸市生活支援課の宮本課長とこども家庭センターの猪崎さまをお迎えし、福祉現場で働く魅力や課題、神戸市役所での働き方についてお話しいただきました。
一時保護所の実情や児童相談所職員の役割、そして「法的権限をもって権利擁護する行政福祉職の責任」について、現場のリアルな言葉で語られました。

こども家庭センターの猪崎さまは神戸学院大学の卒業生で今年度採用された学生にとっては一番近い存在として、学生に寄り添ったお話をしてくださいました。市役所での働き方、市役所の雰囲気がとてもよく伝わりました。
学生たちからも活発な質問が寄せられ、「クライアントとの関りで意識していること」については「表情や目線の変化から相手の心を感じ取る」という実践的な姿勢を大事にしていることや、「係員と係長の役割」の違いに関する質問では、宮本課長から「担当職員を支え、チームをマネジメントする立場」と説明を受け、現場の組織的支援の重要性などを教えてもらうなど、とても勉強になりました。

質問もたくさんあり、また宮本課長のユーモアたっぷりのお話で大変盛り上がり、1時間があっという間に過ぎてしまいました!
お忙しい中来てくださった宮本課長、猪崎さま、本当にありがとうございました★