お知らせNews

2024年05月14日

3年生のソーシャルワーク演習Ⅲの様子です!

3年生がソーシャルワーク演習Ⅲの授業で発表を頑張っています!

 3年次のソーシャルワーク演習Ⅲは、各クラス15名前後の少人数クラスで授業が行われます。ソーシャルワーカー(社会福祉士)に求められる人と環境との全体関連性についての理解と福祉サービスに関する知識を踏まえて、ソーシャルワーク(相談援助)の知識と技術について、具体的な相談援助事例を教材としてとりあげ、実践的に身につくこと目的としています。
 まず、グループで、ソーシャルワーカーにとって必要なコンピテンシー(支援に必要な能力)を整理してみました。そして整理した内容をグループごとに発表しました。

つのグループが順番に発表しました。
一生懸命にグループワークをしています。
意見を出し合いながら行いました。

記事の一覧に戻る