お知らせNews

2023年11月13日

現役SSWへのインタビュー

SSWの有本さんとゼミ生の記念撮影

大塚ゼミでは、児童福祉分野で働く現役のソーシャルワーカーや当事者の方などにインタビューを行っています。今回は、3回生のゼミ生が宝塚市、豊中市、猪名川町でスクールソーシャルワーカー(SSW)として活動する有本知可さんにオンラインインタビューを行いました。3回生それぞれがいじめ、虐待、不登校等の卒論で取り組むテーマを中心に質問をさせていただきました。有本さんからは、各質問に対してとても詳しく丁寧に回答をしていただき、3回生はメモをしながら熱心に聞き取っていました。

以下は質問をさせていただいた質問例です。
・いじめの主な背景はこどもの人間関係か家庭背景なのか。家庭背景の場合の支援のプロセスとは
・アタッチメントを背景とする自傷行為への支援の方法
・不登校を未然に防ぐための対策
・貧国や虐待など学校だけで対応できない場合、どのようなプロセスで支援を進めていくのか
・問題行動を起こした児童の更生について
・相談以外で発見できた虐待の事例について

文責 大塚

記事の一覧に戻る